2022年10月15日、日本FP協会宮崎支部主催の「くらしとお金のセミナー&相談会」に参加させていただきました。
このイベントでは、お金に関する知識を深めるためのセミナーが開催され、3つのセミナーに参加しました。
3つのお金に関するセミナーに参加
① 公認会計士Youtuber 山田真哉氏「会計士が教えるお金と投資のセンスアップ術」
山田真哉氏によるセミナーでは、会計士の視点からお金と投資に対する基本的な知識を学びました。投資に対する心構えや実践的なアドバイスが豊富で、とても有益な内容でした。
② 金融広報アドバイザー 樫村ひとみ氏「学ぼう!お金の使い方」
樫村ひとみ氏のセミナーでは、日常生活に役立つお金の使い方について学びました。家計の管理や将来のための資産形成について具体的なアドバイスをいただき、非常に実践的で参考になりました。
③ AFP 蔵屋景子氏「初心者のためのNISA・iDeCoの活用」
蔵屋景子氏によるセミナーでは、NISAやiDeCoといった投資制度を初心者向けに解説していただきました。これから投資を始めたい方にとって、制度の活用方法が非常に分かりやすく説明されていました。
体験相談会に参加
また、相談員補助として体験相談会にも参加させていただきました。
参加者の方々と直接お話し、実際の相談をサポートできる貴重な経験をさせていただきました。
まとめ
セミナーや相談会を通じて、お金に関する知識を深めるとともに、多くの方々と交流できたことを大変嬉しく思います。
参加者の皆様、諸先輩方、関係者の皆様、ありがとうございました!
日本FP協会宮崎支部はこちらからご確認いただけます:
宮崎支部 | 日本FP協会